×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
カセットテープ
ただの通りすがり 懐かしいですね、カセットテープ。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
オーディオは突き詰めると金
ただの通りすがり 私も最初からオーディオが好きだった訳ではなく、家から比較的近場だった、秋葉原に通っているうちに、「あ、この音楽、こんな音が入っていたんだ」という類の発見があり、何とかあの音が聞きたい、が高じてオーディオ好き(?)になりました。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
温室=>音質に読み替えて下さい
ただの通りすがり 再びすみませんが、誤字報告です。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
廉価ヘッドホンのお勧め
ただの通りすがり まずは廉価ヘッドホンについて。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
ただの通りすがり 懐かしいですね、カセットテープ。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
オーディオは突き詰めると金
ただの通りすがり 私も最初からオーディオが好きだった訳ではなく、家から比較的近場だった、秋葉原に通っているうちに、「あ、この音楽、こんな音が入っていたんだ」という類の発見があり、何とかあの音が聞きたい、が高じてオーディオ好き(?)になりました。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
温室=>音質に読み替えて下さい
ただの通りすがり 再びすみませんが、誤字報告です。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
廉価ヘッドホンのお勧め
ただの通りすがり まずは廉価ヘッドホンについて。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
先日に引き続き、カセットテープを捨てました。
古き良き時代の遺物ですが、本当に必要なものは少ないですね。
少し前までならお宝だったものですが、今や動画投稿サイトなどで簡単に懐かしい歌を聞くことができますから・・・。
ケースのスリム化に伴い、カセットの入れる向きが逆さになったりと、時代の変遷を感じつつ、胸に刻みながら捨てていきました。
思えば、カセットテープ、レコード、ビデオテープなど、あまり物がない時代にも所蔵のものは結構ありますね。
今やPCがその肩代わりをできる時代。
とすれば、これからの所蔵品は外付けハードディスクを本棚に並べていく方式になるのではないでしょうか?^^
1~2TBの外付けが、往年のビデオテープ1本くらいの価格・価値観になる日も近いような気がします。
古き良き時代の遺物ですが、本当に必要なものは少ないですね。
少し前までならお宝だったものですが、今や動画投稿サイトなどで簡単に懐かしい歌を聞くことができますから・・・。
ケースのスリム化に伴い、カセットの入れる向きが逆さになったりと、時代の変遷を感じつつ、胸に刻みながら捨てていきました。
思えば、カセットテープ、レコード、ビデオテープなど、あまり物がない時代にも所蔵のものは結構ありますね。
今やPCがその肩代わりをできる時代。
とすれば、これからの所蔵品は外付けハードディスクを本棚に並べていく方式になるのではないでしょうか?^^
1~2TBの外付けが、往年のビデオテープ1本くらいの価格・価値観になる日も近いような気がします。
トラックバック() | コメント(4)
カセットテープ
ただの通りすがり 懐かしいですね、カセットテープ。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
オーディオは突き詰めると金
ただの通りすがり 私も最初からオーディオが好きだった訳ではなく、家から比較的近場だった、秋葉原に通っているうちに、「あ、この音楽、こんな音が入っていたんだ」という類の発見があり、何とかあの音が聞きたい、が高じてオーディオ好き(?)になりました。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
温室=>音質に読み替えて下さい
ただの通りすがり 再びすみませんが、誤字報告です。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
廉価ヘッドホンのお勧め
ただの通りすがり まずは廉価ヘッドホンについて。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
ただの通りすがり 懐かしいですね、カセットテープ。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
オーディオは突き詰めると金
ただの通りすがり 私も最初からオーディオが好きだった訳ではなく、家から比較的近場だった、秋葉原に通っているうちに、「あ、この音楽、こんな音が入っていたんだ」という類の発見があり、何とかあの音が聞きたい、が高じてオーディオ好き(?)になりました。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
温室=>音質に読み替えて下さい
ただの通りすがり 再びすみませんが、誤字報告です。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
廉価ヘッドホンのお勧め
ただの通りすがり まずは廉価ヘッドホンについて。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
この記事へのコメント
懐かしいですね、カセットテープ。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
ありましたね、ケースが薄くなってテープ面を逆にするヤツも。
もともとは、オープンリールを手軽の出来ないか、という発送だった様な記憶が。
そして、誰も知らない「Lカセット」。
後から出てきた、またフィリップスが開発した、コンパクトなカセットテープに、正に瞬殺でした。
実はリアルタイムでは知らないのですが、あまりの大きさに驚いたものでした。
昔のオーディオには、少しだけこだわりがあります。
通りすがりさんv
エルカセット、初めて聞きました^^
調べてびっくり!
だから「コンパクトカセット」っていう言葉があるんですねー^^
形状は同じなのに、大きさが全然違うwwwww
調べていてすごく懐かしくなってしまいました。
初めて買ったカセットテープは近所の小さな電気屋さんで、ソニーの赤いラベルの、一番安いテープでした^^
中学1年だったかな^^
借りてきたラジカセで、話し声を吹き込んだのを再生させて、笑い転げたりした記憶が^^
初めて高級なクロームテープ、メタルテープを買ってしまった時の貧乏人の気持ちったらw
そんな高級品がいつの間にか当たり前のように買える価格帯になり、CDが登場し、レンタルしてはダビングして返すという時代になっていきました。
私は古き良き文化的な機器には無縁の家で育ったので、オーディオ機器などにはただ憧れだけがあります。
小さい頃からそうした良いものに触れてこられたなら、また違った私になっていたでしょうね^^
私には創作だけが、お金の掛からない、自由な趣味でした。
ノートと鉛筆と、頭の中。寝静まった夜。
人にはそれぞれのきっかけがあり、思い出があり、今につながっていくんですね^^
ですから通りすがりさんのオーディオに対するこだわりや愛着は、とても大切な何かがそこにあるんでしょうね^^
いつまでも、大切にしたいですね^^
調べてびっくり!
だから「コンパクトカセット」っていう言葉があるんですねー^^
形状は同じなのに、大きさが全然違うwwwww
調べていてすごく懐かしくなってしまいました。
初めて買ったカセットテープは近所の小さな電気屋さんで、ソニーの赤いラベルの、一番安いテープでした^^
中学1年だったかな^^
借りてきたラジカセで、話し声を吹き込んだのを再生させて、笑い転げたりした記憶が^^
初めて高級なクロームテープ、メタルテープを買ってしまった時の貧乏人の気持ちったらw
そんな高級品がいつの間にか当たり前のように買える価格帯になり、CDが登場し、レンタルしてはダビングして返すという時代になっていきました。
私は古き良き文化的な機器には無縁の家で育ったので、オーディオ機器などにはただ憧れだけがあります。
小さい頃からそうした良いものに触れてこられたなら、また違った私になっていたでしょうね^^
私には創作だけが、お金の掛からない、自由な趣味でした。
ノートと鉛筆と、頭の中。寝静まった夜。
人にはそれぞれのきっかけがあり、思い出があり、今につながっていくんですね^^
ですから通りすがりさんのオーディオに対するこだわりや愛着は、とても大切な何かがそこにあるんでしょうね^^
いつまでも、大切にしたいですね^^
2012/02/29(水) 03:53 | 家主
私も最初からオーディオが好きだった訳ではなく、家から比較的近場だった、秋葉原に通っているうちに、「あ、この音楽、こんな音が入っていたんだ」という類の発見があり、何とかあの音が聞きたい、が高じてオーディオ好き(?)になりました。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
お金の掛からない温室改善方法は色々あって、こうすると高音のエッジが効いてくる、とか低音の締まりを良くする方法とかを試行錯誤していました。
しかし、ものには限度があり、私なりの結論「オーディオは金次第」となりました。
ン十万円のスピーカの音には、なりませんでした、当たり前だけど。
丁度CDの台頭もあり、徐々に良い音追求からは遠ざかりましたが、数年前にヘッドホン探しのマイブームがありました。
こちらは、幾つか候補を探り、試聴出来るものはしてみて、自分の好きな音の傾向が判りました。
そして、値段と音質の折り合いの良い、ヘッドホンを見つけましたよ。
最近は、壊すともったいないので(数千円ですが)、千円のを使っていますが。
おっと、オタクコメントになってしまいました、それではこれで。
通りすがりさんv
こだわりを追求することが出来る秋葉原という場所があったのも幸運ですね^^
好きなものを見つけて夢中になれるのは、最上の贅沢だと思います^^
まぁ、究極のところがお金になると、せつないものがこみ上げてきますが・・・^^;
私は病気により聴覚に障害が残ってしまったので、それからは音楽に興味を抱かないようにしてしまいました。聞けば聞くほど難聴が進んでしまうので・・・。
でも、だからこそ、街や家で勝手に入ってくる音はいいものであってほしいと思います^^
不思議と、一曲聞いただけで耳鳴りがガンガンしてしまうものもあれば、なんともない場合もあるのですが、波長とかそういうものが関係しているんでしょうかね?^^
最近ではアニメのタイバニを見ていると頭がガンガンして途中で音を上げてしまったのですが、先日見直した仮面ライダークウガは全然大丈夫でしたwww(どんな例w)
体調の波もあるんでしょうが、音質も関係するのかな^^
何か思い当たることがあれば教えてくださいw
好きなものを見つけて夢中になれるのは、最上の贅沢だと思います^^
まぁ、究極のところがお金になると、せつないものがこみ上げてきますが・・・^^;
私は病気により聴覚に障害が残ってしまったので、それからは音楽に興味を抱かないようにしてしまいました。聞けば聞くほど難聴が進んでしまうので・・・。
でも、だからこそ、街や家で勝手に入ってくる音はいいものであってほしいと思います^^
不思議と、一曲聞いただけで耳鳴りがガンガンしてしまうものもあれば、なんともない場合もあるのですが、波長とかそういうものが関係しているんでしょうかね?^^
最近ではアニメのタイバニを見ていると頭がガンガンして途中で音を上げてしまったのですが、先日見直した仮面ライダークウガは全然大丈夫でしたwww(どんな例w)
体調の波もあるんでしょうが、音質も関係するのかな^^
何か思い当たることがあれば教えてくださいw
2012/03/01(木) 23:03 | 家主
再びすみませんが、誤字報告です。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
よろしくお願いします。
最近はポッドキャストラジオばかりを聞いているので、千円ので充分なのです。
音楽ソースも、昔と違って圧縮音源ですから、、、とは言えやはり好みの音で聞きたいですから、千円でもそこいらの数千円クラスよりは、私好みの音を提供してくれますよ。
ああ、またオタコメでした、それではこれで。
通りすがりさんv
おおw 最近では脳内で勝手に読み替えていますよwww お構いなくwww
そういえば昔、求人のチラシに「履歴書臓腑下さい」って書いてあったっけ。もうハラ抱えて笑いましたがwwwww
アレを超える誤字にはまだ出会えないなぁ・・・。
ちなみにお金の掛からない温室改善方法はやはりサランラップでしょうかね^^ ←
私が今使っているヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-SJ1っていうのです。
密林で千400~千800円くらいで買ったのかな?
装着感の良さそうなのを選んでコレになりました^^
耳が痛くならないのでお気に入りです^^
音がこもると大きな音でも聞き取れなくてストレスが溜まるんですが、コレはそういうのがないので多分音質は良いほうなのかな?^^ (私にとって)
オタコメ? 全然気にしてないですw っていうかどんと来いって感じ?
こだわりの薀蓄とか結構好きなので全然いいですよー^^
そういえば昔、求人のチラシに「履歴書臓腑下さい」って書いてあったっけ。もうハラ抱えて笑いましたがwwwww
アレを超える誤字にはまだ出会えないなぁ・・・。
ちなみにお金の掛からない温室改善方法はやはりサランラップでしょうかね^^ ←
私が今使っているヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-SJ1っていうのです。
密林で千400~千800円くらいで買ったのかな?
装着感の良さそうなのを選んでコレになりました^^
耳が痛くならないのでお気に入りです^^
音がこもると大きな音でも聞き取れなくてストレスが溜まるんですが、コレはそういうのがないので多分音質は良いほうなのかな?^^ (私にとって)
オタコメ? 全然気にしてないですw っていうかどんと来いって感じ?
こだわりの薀蓄とか結構好きなので全然いいですよー^^
2012/03/01(木) 23:33 | 家主
まずは廉価ヘッドホンについて。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
5千円以内でしたら、ダークホースのビクターがお勧めです。
正直に言って眼中に無かったのですが、2千円位の密閉型ヘッドホンを聞き比べた事がありました。
ビクター・オーディオテクニカともう一社を同じ音源です比べたら、ビクターが断トツの解像度でした。
まあ、これは私の好みの音だっただけで、万人に受けるとは限らないのですが、私の個人的なお勧めです。
私の好きな音は、締まった低音と澄んだ高音ですね。
タイガー&バニーは観たことないのですが、もしかしたら貴女の苦手な音楽は、貴女の嫌いな「音の傾向」を持っているのかも知れません。(あ、クウガも観てないや、龍騎からなら判るけど…)
あとはハードウェアとその音楽が合わないとか、音楽そのものの作りが好みとそうじゃない、とか。
好みの問題=趣味の世界なので、その人の主観であり、推測は難しいのです。
通りすがりさんv
ビクターですか。
歴代のVHSビデオとテレビがビクターでした。
ビクターには何か他とは一線を画すこだわりがあって、それが使う側の好みやこだわりにヒットしたのかもしれませんね^^
評判や流行に流されない目で見ると、当たりに出会うことがありますね^^
ヘッドフォンは2千円台までしか買ったことないですねwwwww
インナー式がほとんどでしたから^^
澄んだ高音、これは同感です^^
低音は聞き取れない・・・www
クウガは澄んだ音が多いです。静かな中に音がある、っていう印象。オーケストラ的な感じかな?
多分、タイバニはいくつもの音の洪水の中で聞き分けなければいけないので、それで耳鳴りが誘発されてしまうんじゃないかと思います。聞き分けが難しいから、自然と音量も大きくなってしまいがちだし。
ひとことで言えばタイバニは「騒がしい」^^; 話は好きなんですがねwww
音の世界は、指差せるわけでもなく、本人にしか分からない部分が大きいので、本当に難しいですね^^;
私は自分の頭の中で、聞く音(会話や音楽、環境音)と聞かない音(耳鳴りの波長)の区別をつける練習を無意識にしているのですが、これなど普通に聞こえる人には何のことだかサッパリかもしれないですね^^
奥が深いものです^^
歴代のVHSビデオとテレビがビクターでした。
ビクターには何か他とは一線を画すこだわりがあって、それが使う側の好みやこだわりにヒットしたのかもしれませんね^^
評判や流行に流されない目で見ると、当たりに出会うことがありますね^^
ヘッドフォンは2千円台までしか買ったことないですねwwwww
インナー式がほとんどでしたから^^
澄んだ高音、これは同感です^^
低音は聞き取れない・・・www
クウガは澄んだ音が多いです。静かな中に音がある、っていう印象。オーケストラ的な感じかな?
多分、タイバニはいくつもの音の洪水の中で聞き分けなければいけないので、それで耳鳴りが誘発されてしまうんじゃないかと思います。聞き分けが難しいから、自然と音量も大きくなってしまいがちだし。
ひとことで言えばタイバニは「騒がしい」^^; 話は好きなんですがねwww
音の世界は、指差せるわけでもなく、本人にしか分からない部分が大きいので、本当に難しいですね^^;
私は自分の頭の中で、聞く音(会話や音楽、環境音)と聞かない音(耳鳴りの波長)の区別をつける練習を無意識にしているのですが、これなど普通に聞こえる人には何のことだかサッパリかもしれないですね^^
奥が深いものです^^
2012/03/03(土) 00:05 | 家主
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
PR