×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
ビデオテープの悲劇
ただの通りすがり、で行きます '80の有名ポップスをもじってみました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
メーテル、エーテルが煮えてる
ただの通りすがり、で行きます 「リングにかけろ」のテーマソング、初めて知りました。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
洋楽ネタは何処行った?
いつもの通りすがりです 流石にご存知でしたか、お見それしました。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
ただの通りすがり、で行きます '80の有名ポップスをもじってみました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
メーテル、エーテルが煮えてる
ただの通りすがり、で行きます 「リングにかけろ」のテーマソング、初めて知りました。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
洋楽ネタは何処行った?
いつもの通りすがりです 流石にご存知でしたか、お見それしました。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
今日は寝室のほうにあったカセットテープ専用箱を仕分けしました。
100本くらい入ってるwww
当時よく聴いていたアーティストのがいろいろ出てきました^^
でも、今はもういいかな・・・というのが多く、テープで聞くまでもないと思われるので、それらは捨てることにしました。
当時の流行とか、そういうのを意識していたんですね・・・^^
何だか本当に自分で好きになったアーティストではなく、友だちの影響や、流行に左右されている感じのものが多かったです。
残ったのは半分。これは、今ではもうお目にかかれないような希少なものなので、大事に取っておきます^^
(つまりマイナーってことで・・・wwwww)
本当に、他人から見ればガラクタなものが、その人にとってはお宝なんですよね・・・^^
これでカセットテープの仕分けは完了です。
無いようで思いのほかありましたが、元々あまり音楽を聞かないほうだったので、やはり人よりはコレクションが少なかったですね^^
さて、ゆうべLDボックス上下巻をキャプチャ完了しましたが、その直後にPCがダウンしてしまい、今度こそお店の方に診ていただくことにしました^^;
なのでまたしばらくはキャプチャお休みです^^;;
ノートPCがあるのでオンライン活動は休みなく行えますが、プロバイダのメールや、新しくファイルを作成するのは休止することになりそうです。
まずは外付けハードディスクを買って、今後同じことがあっても対応できるように完全バックアップを取りますね^^
100本くらい入ってるwww
当時よく聴いていたアーティストのがいろいろ出てきました^^
でも、今はもういいかな・・・というのが多く、テープで聞くまでもないと思われるので、それらは捨てることにしました。
当時の流行とか、そういうのを意識していたんですね・・・^^
何だか本当に自分で好きになったアーティストではなく、友だちの影響や、流行に左右されている感じのものが多かったです。
残ったのは半分。これは、今ではもうお目にかかれないような希少なものなので、大事に取っておきます^^
(つまりマイナーってことで・・・wwwww)
本当に、他人から見ればガラクタなものが、その人にとってはお宝なんですよね・・・^^
これでカセットテープの仕分けは完了です。
無いようで思いのほかありましたが、元々あまり音楽を聞かないほうだったので、やはり人よりはコレクションが少なかったですね^^
さて、ゆうべLDボックス上下巻をキャプチャ完了しましたが、その直後にPCがダウンしてしまい、今度こそお店の方に診ていただくことにしました^^;
なのでまたしばらくはキャプチャお休みです^^;;
ノートPCがあるのでオンライン活動は休みなく行えますが、プロバイダのメールや、新しくファイルを作成するのは休止することになりそうです。
まずは外付けハードディスクを買って、今後同じことがあっても対応できるように完全バックアップを取りますね^^
トラックバック() | コメント(3)
ビデオテープの悲劇
ただの通りすがり、で行きます '80の有名ポップスをもじってみました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
メーテル、エーテルが煮えてる
ただの通りすがり、で行きます 「リングにかけろ」のテーマソング、初めて知りました。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
洋楽ネタは何処行った?
いつもの通りすがりです 流石にご存知でしたか、お見それしました。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
ただの通りすがり、で行きます '80の有名ポップスをもじってみました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
メーテル、エーテルが煮えてる
ただの通りすがり、で行きます 「リングにかけろ」のテーマソング、初めて知りました。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
洋楽ネタは何処行った?
いつもの通りすがりです 流石にご存知でしたか、お見それしました。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
この記事へのコメント
'80の有名ポップスをもじってみました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
(今はイエスに吸収されてしまったげな)
さて、ビデオテープの使い勝手の悪さは、DVDやHDDの様にランダムアクセスが出来ないところ、と私は考えています。
例えば、毎週録っている番組で埋まっているなら背インデックスに「**話~**話」と書けば済むけど、オムニバスになった途端に、インデックスに書き切れなくなり、人間が行う検索がやり難くなってしまう、という。
話は変わって、DVDが普及し始めの頃、数が少ないDVDビデオを借りる時に、レンタルビデオ屋の店員さんに、「返却時は必ず巻き戻して下さい」と言われて、しばし遠い目になってしまった事を思い出しました。
「は?どうやって巻き戻すんですか?」とブーメランフックを軽くかましてしまいました。
(戦えば必ず勝つ!日本Jr. )
マニュアル化は、習慣の動物である人間には楽なシステムだけど、考える力も奪うのだな、と考えさせられました。
いつもの通りすがりさんv
さっぱり分からなくてググったら、「ラジオスターの悲劇」だと書いてました^^
聞いてみたんですが、全然知らない曲だったwww
そうですね^^頭出し機能はあるにはあったものの、ヘッドにテープをかませたまま高速移動するのでテープには悪かったですね^^;
やはりちゃんと並べてコレクションしたかったので、一日に何番組もタイマー予約したのをいちいち作品ごとにダビングしていたあの頃・・・www
もう少しハードディスク内蔵レコーダーの登場が早ければ、無かった苦労ですねw
残念ながら、DVDレコーダーが出た頃にはもうすでに私のビデオ収集癖は下火になっていました・・・^^
店員さんもそこで己の間違いに気づき、瞬時に回りながら吹っ飛んで欲しいですね^^
テリオスはカンベンしたげてーーーっ!
ところでカセットテープ、見事に「リングにかけろ」のがありましたよ^^テーマソングとか入ってるヤツです^^
コレ^^
http://www.youtube.com/watch?v=J_m7FcbugM4
更に、当時のコミックスも一冊出てきました^^ どうしようコレwww
聞いてみたんですが、全然知らない曲だったwww
そうですね^^頭出し機能はあるにはあったものの、ヘッドにテープをかませたまま高速移動するのでテープには悪かったですね^^;
やはりちゃんと並べてコレクションしたかったので、一日に何番組もタイマー予約したのをいちいち作品ごとにダビングしていたあの頃・・・www
もう少しハードディスク内蔵レコーダーの登場が早ければ、無かった苦労ですねw
残念ながら、DVDレコーダーが出た頃にはもうすでに私のビデオ収集癖は下火になっていました・・・^^
店員さんもそこで己の間違いに気づき、瞬時に回りながら吹っ飛んで欲しいですね^^
テリオスはカンベンしたげてーーーっ!
ところでカセットテープ、見事に「リングにかけろ」のがありましたよ^^テーマソングとか入ってるヤツです^^
コレ^^
http://www.youtube.com/watch?v=J_m7FcbugM4
更に、当時のコミックスも一冊出てきました^^ どうしようコレwww
2012/03/10(土) 00:39 | 家主
「リングにかけろ」のテーマソング、初めて知りました。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
聞いていて恥ずかしくなるのは、何故でしょうか?
私だけ?
そうですか、あの頃の洋楽はご存知ないですか。
フッフッフ、それではこれから宿題の検索問題を出しましょう。
今回のコメントのタイトルは、あるマンガのキャラクターの台詞ですが、さてそれは何というマンガでしょうか?
ウソウソ、次回のコメントで公開しますよw。
でも、手間と時間があれば、調べてみて下さいな。
通りすがりさんv
「青春ジャングル」を歌ってる方は「光速電神アルベガス」など、ロボットアニメや特撮ヒーローもので知られるMoJoさんでして、あのノリは童心に帰らねば恥ずかしいかもしれませんね^^
更にこのアルバム、「スペッシャール!ロォーリンッ!サンダー!!」などと各ボクシング技の名前が叫ばれ、ヒュルル~~~!ズダダダーン!!と効果音まで入るという、聴くの恥ずかしすぎる内容です^^
「エーテルが煮えてる」当時友人が気に入ってやたら言っていたのですが、私は「すすめ!!パイレーツ」は初期しか読んでなくて元ネタ分かりませんでしたw白いワニのあとほぼ消えましたねあの方・・・。
更にこのアルバム、「スペッシャール!ロォーリンッ!サンダー!!」などと各ボクシング技の名前が叫ばれ、ヒュルル~~~!ズダダダーン!!と効果音まで入るという、聴くの恥ずかしすぎる内容です^^
「エーテルが煮えてる」当時友人が気に入ってやたら言っていたのですが、私は「すすめ!!パイレーツ」は初期しか読んでなくて元ネタ分かりませんでしたw白いワニのあとほぼ消えましたねあの方・・・。
2012/03/11(日) 02:16 | 家主
流石にご存知でしたか、お見それしました。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
残念、「アルベガス」は観てないんですよ、確かオープニングが「ガンガンガーン、ガンガンガン…」って曲でしたよね。
あの頃、関東ではテレビ東京が月曜から金曜まで、ずっと6時の時間帯にロボットアニメを流していたのですが、既に乱造っぽかったので、見逃したのだと思い出します。
ダイラガー15なんて、15機で一つのロボットって、相手に取って一網打尽のチャンスと、一機でも欠けると合体出来ない、という様に。
ところで、自分で「洋楽ネタ」と言っていながら、オタネタへ脱線してしまう辺り、自分の支離滅裂さが露呈しています(恥)。
そうすると、私の大好きなMの「ポップミュージック」もご存知無いかな?
一度CMで使われていて、お、来たか、とか思ったのですが。
初めて買ったLPがYMO 1st Albumだった、いつもの通りすがりでした。
通りすがりさんv
ふふーv 少年漫画で育ったので、結構守備範囲でした^^
そうそうvアルベガスそれです^^ 恥を忘れてカラオケで歌ってみたいアニソンのナンバー1です^^
いいなー関東圏羨ましすぎv こちらは時間通りに放映するアニメなんてサザエさんくらいでしたよ;
大体3ヶ月遅れくらいで始まります。週に2日くらいしか見たいものはなかったですよー;
アニメ誌を買ってたんですが、番組一覧のほとんどが知らないアニメでしたもん。
ダイラガー それが青春~♪ですね^^ 今思えば無茶な合体ですよねwwwww 百歩譲って設計に無理がないとしても、15人も乗せたら重量の無駄&そんなに操縦に必要かというwww
パンチなんか繰り出したら、腕のパイロットは相当な酔いと恐怖ですねwww 足なんか・・・wwwww
個人的にはやはり「ゲッターロボ」ですね^^あの有機的な変形合体は石川賢さんの漫画を読めば何だかものすごく納得ですし(w)、泥臭くてとても好きでした。やたら再放送されましたが、全部見ていた記憶がありますw 石川先生は早世されて残念ですが・・・。
「ポップミューヂック」動画で見てみました^^ JTのCMでしたね覚えてますv が、元祖は全く知りませんでした;; もう英語ってだけで範囲外なのかも;;
YMOは友人がすごく好きで、やたら聞きました^^ 大ヒットもしたので、たしか運動会のリレーか何かの音楽に使われたような記憶が。
「東風」の日本語歌詞付きバージョンもよく聞いていました^^ ピアノを習っている友人たちはもれなく練習してましたよ^^
初めて買ったLP・・・うーん、何だろう?思い出しておきます^^;
そうそうvアルベガスそれです^^ 恥を忘れてカラオケで歌ってみたいアニソンのナンバー1です^^
いいなー関東圏羨ましすぎv こちらは時間通りに放映するアニメなんてサザエさんくらいでしたよ;
大体3ヶ月遅れくらいで始まります。週に2日くらいしか見たいものはなかったですよー;
アニメ誌を買ってたんですが、番組一覧のほとんどが知らないアニメでしたもん。
ダイラガー それが青春~♪ですね^^ 今思えば無茶な合体ですよねwwwww 百歩譲って設計に無理がないとしても、15人も乗せたら重量の無駄&そんなに操縦に必要かというwww
パンチなんか繰り出したら、腕のパイロットは相当な酔いと恐怖ですねwww 足なんか・・・wwwww
個人的にはやはり「ゲッターロボ」ですね^^あの有機的な変形合体は石川賢さんの漫画を読めば何だかものすごく納得ですし(w)、泥臭くてとても好きでした。やたら再放送されましたが、全部見ていた記憶がありますw 石川先生は早世されて残念ですが・・・。
「ポップミューヂック」動画で見てみました^^ JTのCMでしたね覚えてますv が、元祖は全く知りませんでした;; もう英語ってだけで範囲外なのかも;;
YMOは友人がすごく好きで、やたら聞きました^^ 大ヒットもしたので、たしか運動会のリレーか何かの音楽に使われたような記憶が。
「東風」の日本語歌詞付きバージョンもよく聞いていました^^ ピアノを習っている友人たちはもれなく練習してましたよ^^
初めて買ったLP・・・うーん、何だろう?思い出しておきます^^;
2012/03/12(月) 23:35 | 家主
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
PR