忍者ブログ
思い出をここに、残していくよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/04/21 (月) 01:16】 |
トラックバック() | コメント()

亜鉛とマグネシウム
弐位
 亜鉛不足は体のいろんなところに障害(味覚異常、皮膚炎、免疫低下、甲状腺機能低下、ビタミンA欠乏など)を起こすので、亜鉛が多く含まれる牡蠣やレバーなどの食品からしっかり摂取してくださいね。
 マグネシウムはニガリの成分なんで豆腐や天然塩から普通に摂取できるので神経質にならなくてもいいかな?下剤の成分なんで、とりすぎるによるゲリに注意してください。


コメントを閉じる▲
年末年始が精神的にサイアクだったのでしばらくひきずってしまった私ですが、やはり休みの前のメンタルバランスは良く保ちたいものです。
毎週の休みもそう。
昨日はどうしようもなく裏目に出ることが多くて、その日を振り返ってひどく落ち込んでしまいました。こうありたいと思っていることと違う方向にばかり向かってしまうのはつらいです。
おかげでずっと落ち込んでます。不整脈が出るほどにストレスが貯まってしまうとは・・・。ヤバイと思った昨夜でした。

このところ微量元素が足りてないなあと思うことがよくあって、食べ物とサプリで補うように心がけてます。
特に亜鉛はてきめんに効果が表れます。そのぐらい足りてないか、鉛中毒なのかなあと思ったり。不定愁訴が多いのは歯の詰め物の鉛中毒が関連するかもと言われてますが、亜鉛サプリを飲むと改善するあたり、私の場合はまさにそうなのかなと思ったりしてます。(鉛中毒は亜鉛摂取で激的に治ることがあるそうです)

足りてない原因は「ビール」でしょうね(汗)。アルコールを摂取すると、体の中のそういう大事なものを外に出してしまうのだそうで、お酒を飲む人は飲まない人よりも多く摂らないといけないんですよね。
特にマグネシウムは飲むことで顕著に出て行ってしまうそうです。不整脈をストレスだけのせいにして飲んで憂さを晴らせばそれにより不整脈が悪化しそうですね(汗)。
道理で先日海洋深層水を飲んだらものすごく美味しいと思ったはずです。(深層水にはマグネシウムがものすごく多い)自分の体に足りてないものを人は知ってるんですね~。体が求めましたもん。

このところの不調はどうもこの「亜鉛」と「マグネシウム」の不足によるところが多いように思います。西洋医学の薬にばかり頼らず、食べ物で足りてない栄養素などを補給することで体が自然に治っていくことを目指したいと思います。

拍手[0回]


【2008/04/19 (土) 09:44】 | 日々のこと
トラックバック() | コメント(1)

亜鉛とマグネシウム
弐位
 亜鉛不足は体のいろんなところに障害(味覚異常、皮膚炎、免疫低下、甲状腺機能低下、ビタミンA欠乏など)を起こすので、亜鉛が多く含まれる牡蠣やレバーなどの食品からしっかり摂取してくださいね。
 マグネシウムはニガリの成分なんで豆腐や天然塩から普通に摂取できるので神経質にならなくてもいいかな?下剤の成分なんで、とりすぎるによるゲリに注意してください。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
亜鉛とマグネシウム
 亜鉛不足は体のいろんなところに障害(味覚異常、皮膚炎、免疫低下、甲状腺機能低下、ビタミンA欠乏など)を起こすので、亜鉛が多く含まれる牡蠣やレバーなどの食品からしっかり摂取してくださいね。
 マグネシウムはニガリの成分なんで豆腐や天然塩から普通に摂取できるので神経質にならなくてもいいかな?下剤の成分なんで、とりすぎるによるゲリに注意してください。
2008/04/19(土) 10:00 | URL  | 弐位 #990cd7ef3a[編集]
[管理者用 返信]
Re:亜鉛とマグネシウム
さすが専門家の方のアドバイスはためになります!
塩には(親が)こだわってて天然塩ばかり摂ってますので心配はないのかな?ちょっと安心ですv
下痢は・・・慣れてます・・・(笑)。
味覚異常はないんですが、肝機能や甲状腺などにどうも不安があるので、このところ休んでいた亜鉛サプリを再開しました。これで改善すれば亜鉛不足だったってことでしょうかね(笑)。
何だか気が楽になりました。ありがとうございますv
2008/04/19(土) 10:22 | 家主

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
PR